バイオフローラ研究所

買い物かごを見る

マイページ

新規会員登録

 

コラム

腸内フローラの正体と乳酸菌生産物質の培養について解説

腸内フローラという言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが、その意味を知る人は意外に少ないです。腸内フローラの正体や、乳酸菌生産物質の培養についてご説明しますので、知識としてお役立てください。

同じものは存在しない?腸内フローラについて

同じものは存在しない?腸内フローラについて

私たちの腸内には、100~1000兆個、200~1000種類以上の腸内細菌が存在し、1~2㎏もの重さがあるといわれています。これらの細菌は、グループとなって腸内に密集しています。

その様子がまるで花畑(フローラ)のように見えることから、腸内フローラと名付けられました。腸内フローラは、生活習慣や食事などが影響するため、一人ひとり異なり、同じものは存在しないとされています。

腸内フローラは、大きく3つに分類されます。ビフィズス菌やラブレ菌などの「善玉菌」、ウェルシュ菌やブドウ球菌などの「悪玉菌」、バクテロイデスや大腸菌(無毒株)などの「日和見菌」です。善玉菌2割・悪玉菌1割・日和見菌7割となるのが、理想的な状態といえます。

乳酸菌生産物質の培養方法

乳酸菌生産物質の培養方法

腸内フローラの善玉菌を増やすために食事を意識することは大切ですが、定着した腸内細菌を変えることは、なかなか難しいといわれています。そこでバイオフローラ研究所は、善玉菌からつくられる代謝物、乳酸菌生産物質に着目しました。

乳酸菌生産物質の培養方法は、分離させた微生物を1種類のみ培養する純粋培養と、複数の菌を一緒に増やす共棲培養の2種類です。共棲培養のほうが、育成の促進や増殖力の強化が期待できますが、純粋培養より培養が難しいです。

バイオフローラ研究所は、独自の技術で16種類(35株)を共棲培養し、乳酸菌生産物質を作ることに成功しました。

乳酸菌生産物質を活用したサプリメントをお探しの方は、バイオフローラ研究所へお問い合わせください。通常料金よりもお得にお求めいただける、サプリメントの定期購入サービスを行っています。

買い忘れがないため、とても便利です。日々の食生活のサポートとしてサプリメントを取り入れるなら、どうぞバイオクイーン、バイオクイーンZのお求めをご検討ください。

乳酸菌生産物質を活用したサプリメントをお探しの方へ

会社名 株式会社バイオフローラ研究所
代表者 財木由美子
住所 〒602-8483 京都府京都市上京区杉若町674
TEL(フリーダイヤル) 0120-238-873
FAX(フリー) 0120-238-874
E-mail info@bioflora.jp
URL https://www.bioflora.jp

商品カテゴリ

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

※赤色の日程が休業日となります。

ページトップへ